牛頸用水路展 ~米の収穫量がふえた!~
更新日:2025年9月25日
牛頸用水路は、大野城市の牛頸にある北田井堰から、上大利の三兼池までをつなぐ全長約2.8 kmの用水路です。この用水路は慢性的な水不足に悩まされていた白木原や上大利の田畑に牛頸川から水を引くため、白木原村の庄屋・森山庄太と多くの人々の努力によって、140年ほど前に完成しました。
そんな当時の大野城市の地域の歴史と人々の偉業を紹介します。
日時
令和7年10月4日(土曜日)~11月30日(日曜日) 午前9時~午後7時
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合翌平日)
会場
心のふるさと館 M2階 大野城コレクション
観覧料
無料
このページに関する問い合わせ先
心のふるさと館文化財担当
〒816-0934 福岡県大野城市曙町3丁目8-3
電話:092-558-2209
午前8時30分から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)
〒816-0934 福岡県大野城市曙町3丁目8-3
電話:092-558-2209
午前8時30分から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)